忍者ブログ
道は険しくとも、口笛を吹きながら歩いていこう♪ 大腸がん手術を受けたのを機に書き始めた日記です。治療、再発の不安、人工肛門、いろいろあるけど生かされている今を大切に、明るく行きましょう!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑いですねえ。(汗)
あと何回、この言葉を言わなければいけないかなあ・・・・

今日は、初めてのPET検査のため、在来線を乗り継いで2時間かけて
岡山の画像診断施設に行ってきました。
検査の5時間前までに朝食を済ませる必要があったので、朝8時に朝食を摂って
画像診断センターに着いたのが1時ころ。
そこで、いろいろと説明を聞いた後に1時45分にブドウ糖を注射されました。

このブドウ糖には放射性同位元素(フッ素?)が含まれているらしく、被爆を避けるためか
針を刺した後は看護師さんではなく、機械が薬液を注入していました。
その後、休憩室に案内され、90分くらい安静にしていました。

3時30分ころに、呼び出されて、やっとPET検査です。
PETとCTを同時にする機械らしく、いつもの巨大な5円玉のような機械の穴の中を
行ったり来たり。
CTだけなら簡単に終わるのですが、PETは放射線をカメラで記録するらしく
時間のかかること!
痛みはまったくないのですが、30分も身動きできないのは、けっこうつらい(笑)
4時ころ、やっと検査終了!お疲れさまでした。

さて、この検査の料金いくらだと思います?
通常だと10万円もかかるらしいのですが、私の場合は3万円でした。(それでも高い!)
大腸がんの場合、再発・転移の検査にPETが有効ということで、保険が利くらしいのです。
うれしいような、複雑な気分です。

検査結果は、12日に病院で改めて聞くことになります。
今日は検査だけなのですが、帰りも2時間以上をかけて自宅に戻り、いい加減疲れていたのですが
帰ってみると「一歩一歩の会」からお手紙が!
しかも、富士山頂の消印がある!
CIMG1417.jpg











 今年の富士登山のときに出していただいたようです。感謝、感謝!
疲れがいっぺんに吹っ飛びましたよ(笑)
9月11日に開催されるRFL With富士山 今年もいけるといいなあ。
検査結果はちょっと不安だけど、新しい楽しみができました。

明日からも、がんばろう!!

PR
 お久しぶりです。

先日、兄夫婦が来てくれました。
 兄の息子さん(私から見ると甥)が就職したので、アパート(マンション?)を
見に行った帰りに寄ってくれたらしく、甥っ子からのプレゼントもいただきました。
福山にあるピトンというお店の自家焙煎コーヒー(嬉)
みんなに心配かけてるなあ。
最近ブログの更新もしていないので、甥っ子も心配してくれてるみたいで(ごめん)
元気といえば元気なんだけど、体力や気力の衰えを痛感するこの頃。

実は、6月5,6日にかけて、大分県の平治岳(ひいじだけ)にミヤマキリシマを見に
登山に出かけました。
大阪から帰ってくれた次女と妻、私の3人での旅行となり、土曜日の朝4時過ぎに
車で出発し11時前に登山開始。(妻は膝が悪いので、下山予定地で落ち合うことに)

あまり登山者のいない北口から登り始め、高所恐怖症の私には苦手な梯子をクリアし、
途中、分かれ道に途惑いながら(表示が整備されていない)、岩だらけの道、ズルズル
ぬかるむ道、急な上り坂を乗り越えて予定通り1時くらいに頂上に!
今年は天候不順でミヤマキリシマの開花は遅れていましたが、なかなかきれいでしたよ。
(後ろに見えるのが平治岳、ピンクなのがミヤマキリシマ。本当は平治岳全体がピンクに染まる)
CIMG1371.jpg










 体調しだいでは大船山にも登ろうかと考えてはいましたが、意外と時間がかかったので
無理はやめて、坊がつるに向けて下山開始。
(右が大船山、左が平治岳。両方の山の頂上が少しピンク色なのがわかりますか)
CIMG1389.jpg



















これまた、道なき道、ずるずるすべる火山性土壌の道を進みながら、3時前頃に坊がつる
キャンプ場に到着。
(平治岳から三俣山を望む。ふもとが坊がつる。この山の向こうが長者原)
CIMG1383.jpg

















このあたりで、立ちくらみのような症状が出たので、小休止して水分や糖分を補給。
(歌に歌われた坊がつるからみる山々は美しく、キャンプをしてみたいと思いました)

さあ、後は三俣山を迂回する九州自然道を歩いて、妻の待つ長者原まで、あと少し
・・・・・のはずだった。
ところが、どうも体力を使い果たしたらしく、カラータイマーが点滅!
ちょっとした登りなのに前に進まないのです。
筋肉痛とか腰痛とかはまったくなく、とにかく電池が切れたみたいで・・・・・・・・
やっとの思いで長者原についたときにはヘロヘロ(笑)

事前に、キネシオテーピングやアミノバイタルも補充してはいたのですが、どうも汗をかき
すぎてミネラルが欠乏したのではないかと思います。
体温も下がっていたのかも知れません(温泉に入ると復活しましたから)
(反省点)
①もう少し余裕をもって登山を開始する(やっぱり車中泊かなあ、前泊は高くつくしなあ)
②コンパスを持つ(地図はあっても、標識が役に立たない。GPSもいいかも)
③水分だけでなく、ミネラルを補給する(スポーツ飲料、塩分など)
④汗をかいたら着替える
⑤まずは体力をつける(笑)

でも、懲りずに次の登山を考えてます(笑)
そのためにも、体力つくりはじめてます。

いよいよ二日目のスタート!

前日はすし詰め状態の中で、身動きできず、7時くらいには就寝。
なかなか眠れず、朝4時くらいには山小屋の外へ。寒いかなと思ったけど、風邪もなく意外とあったかい。
周りはご来光目当ての宿泊客が、ぞろぞろ集まってきています。

宿泊客の中には、頂上でご来光を仰ごうと2時くらいに出発する人もいるし、ヘッドライトをつけて下から登ってくる人もいて、富士山は夜中もにぎやかです(笑)

で、5時過ぎまで待って、写したのがこの写真。完全なご来光ではないけれど、まあまあかな?
1d13fbc1.jpegca109640.jpeg





朝食の後、いよいよ頂上へ最終アタックです!
頭が少し痛いのと、最後ののぼりがきつくて写真が少なくてすみません。
e407e9b6.jpeg8合目山小屋から眼下に望む愛鷹(アシタカ)山





fc082cc0.jpegこんな感じの赤い岩場を登ります。
だから赤岩8合目?




8d7bd23b.jpegここは、頂上の近く、鳥居が上のほうに見えます。
あと少し!下山者の「あと少しですよ」という声のなんと嬉しいこと(笑)
元気出だしていこう!


ついたあ!来たー(織田裕二風?)
浅間神社と富士山の火口です。ここで、一歩一歩の会の黄色いバンダナに印を押してもらいました。
b228d825.jpegd366d27e.jpegb402ae91.jpeg





さらに、本当の頂上、剣が峰へ
あの白い気象観測ドームがあった場所ですね。この坂が急なんです!
45度くらいの勾配じゃないかな?滑ってあがれないんですから。
02b97f54.jpeg75d4baa8.jpeg







で、日本一高いところから写した下界の写真です。遠くに海や雲が・・・・頭を雲の上に出し・・・・・・ですね。万歳!万歳!万歳!
10afd34d.jpegea59a855.jpeg90c6faf3.jpeg







85e1d8db.jpeg8fbcad2e.jpeg





そうそう、オストメイトの私としては、トイレねたもひとつ。
下は富士山頂にある公衆トイレです。
200円はかかりましが(山小屋のトイレも大体200円くらいです)きれいでしたよ。もちろんエコトイレ。
オストメイト用のトイレはありませんが、洋式が設置されているので、オストメイトでも大丈夫です。
※当日は、男性用の2台の洋式トイレは、両方とも故障中でした。
 和式でも一段ステップの高いところに便器があるタイプなので、なんとかなりましたが 「男女共有」とか、「障害者用」とかの区別もあると、障害者は気が楽かも知れませんね。
d1b50c0b.jpeg





体も軽くなったところで、いよいよ下山。
大砂走りという、火山灰の堆積した場所を降りていくのですが、ここをゆっくり降りるのは意外とつらい!膝が・・・・・・翌日からしばらくは、太ももやふくらはぎが筋肉痛で大変でした(笑)

a6b52790.jpeg





c1fab500.jpegそして、5合目での感動の再開!




とまあ、以上が富士登山の顚末ですが、今回の登山は多くの方に助けていただいて初めて実現できたものです。
大腸がん手術から1年半では筋肉も持久力も十分回復していませんから、今回のように経験者のサポートがなければ不安が大きかったでしょう。ストーマの不安もありましたが、これもいろんな方にサポートしていただき、気にかけていただきました。
2000年日米合同富士登山の経験者の方もいらっしゃたのも、オストメイトにはありがたいことです。

そして、がん患者さんの中には、体力などの問題で富士山には登れなくても、5合目で出迎えていただいた方も多く、本当にみんなで支えあって助け合って実現できたのだと思います。
多くのみさまさに、この場をお借りしてお礼申し上げます。

最後に、主催者である一歩一歩の会のブログURLを下記に掲載します。
ぜひ、ご覧になってください。

http://blogs.yahoo.co.jp/hachidori2007
3a6df518.jpeg
やりました!
念願の富士山山頂に登ることができました!
大腸がん手術から1年半の体力で、ステージ3Bの症状で、人工肛門になっていてもできたんです!!!

しかも、娘二人も一緒に。
さらには、静岡を中心にしたがん患者さんや遺族の方、家族の方、サポーターの方と一緒に、応援してくださる方とも一緒に!!
みんなで登った富士山です。喜びも何倍に!!

先月は1合目(水が塚公園)から、6合目経由5合目まで登りましたから、今回は5合目からのスタートです。
前日の夜は雷や大雨も降って、どうなるかと思いました。当日朝もまだ少し降っていたので、雨具を着用してメンバーと合流しました。

で、5合目についてみると富士山が見える!
先月は曇っていてまったく見えなかったのに、今日はきれいに見える!
いい感じです(笑)
8e19f75e.jpegちょっとだけ頂上に雲がみえますが、刻々と姿を変えて
くっきり見えるときもありました。




579d4833.jpeg5合目駐車場から、下を見るとこんな感じ。
くねくねとした自動車道路の向こうに海が・・相模湾?地震の巣ですね(笑)



1abcfb02.jpeg同じく上を見るとこんな感じ。
上のほうまで急な上り坂が(ひえ~)
これから、大丈夫かいな。
帰ろうかなあ(笑)


登り始めるといきなり急な岩場が続きます。植物も少なくなりました。でも天気は良くなりましたね。
6合目までは比較的近いのですが、体調を整えるためにゆっくりと!リーダーの適切な指導のおかげで、順調なスタートです。でも、すでに2500メートル近いので、息が少し苦しくて心臓がバクバク!ここで、ゆっくり登ったことで体も慣れて良かったです。リーダーに感謝!
8dd3c920.jpegee13d9db.jpegabe96a20.jpeg





次は7合目に向かって、ゴーゴゴーゴーゴー グー!(エドハルミ?)
7合目でついに3000メートルを突破して、3010メートル!!
途中で雨が降り出して、雨具を装着。このあと、なんと雪?雹?あられ?まで降ってきて、1年分の天気を体感できました。
しかし、山は天気が変わりやすいというけれど、さすが富士山。ほんと、ころころ変わります。
56c1e80a.jpeg936c3279.jpegb0ae5309.jpeg







さらに、今日は富士宮ルートで8合目まで登り、宝永山を回って御殿場ルートの赤岩8号で宿泊です。3300メートルくらいかな?
0ee62869.jpeg上に見えるのが富士宮から見た8合目山小屋。かなり急な岩場でしょう?




で、やっとついた山小屋から見た夕方の景色です。
ここは、皇太子も泊まられたらしく、写真がでかでかと貼ってありました。
でも、夏休み最後の土曜日ということもあり、ものすごい混雑!
私たちは早期に予約してたので、2段ベット風の場所を確保できましたが、後から来られた人たちは1畳に2人くらいの間隔で、布団に入っていました。60人?いやもっと多かったのかな?すごかったです。
でも、ここの山小屋の管理人さんは優しい人らしい。他の山小屋の管理人はもっと怖いぞ!と山の経験者に脅されました(笑)次くるときも、ここにしようかな(笑)
2658ba00.jpeg4172d815.jpeg比較的早くついたので、元気のいい親父、おばば(ごめん)たちは早速酒盛り!(笑)
本当は参加したかったのだけど、頭も少し痛いし、大事をとって地元産焼酎を少しだけ(結局の飲むんかい!)
その焼酎とは、富士山裾野3776という名前。そう、富士山の標高がネーミングで、しかも限定3776本らしい。製造番号1番は裾野市長さんが持っているとか・・・・しかも、この焼酎、お茶焼酎!珍しいものをいただきました。

そうやって、1日目は過ぎていくのでした。





静岡のがん患者会の皆様が中心となって企画されている
富士登山が開催されます。

http://blogs.yahoo.co.jp/hachidori2007

私も6月22日の第五ステージ(5合目まで)に広島から参加させていただけることになりました。8月末に開催される最終ステージは富士山頂まで登るのですが、6月22日は5合目まで登ってみて参加者の体力面などのチェックを行うそうです。

私も8月の登山に向けて、毎朝30分の急ぎ足散歩(犬と一緒)や近くの低山の山登りなどで体力作りに励んでいるのですが、OKサインをもらえるとうれしいのですが・・

でも前日の6月21日は3時ころまで会議なんですよね。気の重たい。
そこから三島経由で裾野市まで・・・・
ま、がんばるさ(笑)
こんなことでバテてたら富士登山はできませんよね(笑)

そうそう、6月22日の5合目までの登山は長女が、8月末の5合目から山頂までの登山には次女が「付添」で参加してくれる予定(笑)
娘に見守られての参加なので、安心です(笑)
すまないねえ・・・でも、父ちゃんは最高にうれしいです(笑)


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/04 Azazail]
[03/01 Abipanev]
[02/27 かや]
[02/17 かや]
[04/09 かめ]
最新TB
プロフィール
HN:
gueroguero
性別:
男性
自己紹介:
妻、娘二人(県外に就職)、愛犬(メス)と暮らす。
07年1月に大腸がんの宣告、2月に手術を受け、人工肛門となるとともに、抗がん剤治療を開始する。
がんになって改めて感じた、人の温かさ、日々の暮らしの大切さを日記に残したくてブログにチャレンジ。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]