道は険しくとも、口笛を吹きながら歩いていこう♪
大腸がん手術を受けたのを機に書き始めた日記です。治療、再発の不安、人工肛門、いろいろあるけど生かされている今を大切に、明るく行きましょう!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
がんの検査と同時に、ストーマケアを受けました。
ややこしい話なので、関心のある方だけ読んでくださいませ。
ストーマケアについて、最近困っていることが2つありましたので、それをETナース(宇宙人ではありません。ストーマケアの資格を持つ看護師さんです)さんに相談しました。
ひとつは、ストーマと皮膚の境目からの出血です。
パウチ交換時に特定の場所から血がにじみ出るのですが、量はそんなに多くありません。量が多かったり、範囲が広がれば対応が必要ですが、今のところは様子見となりました。(レーザーで焼く?とかもあるらしい。)
もうひとつは、パウチのハガレです。
私の場合、凸面装具型のパウチを使っています。
私の場合、どうもストーマの高さが低いらしく、通常のパウチだと中心部から外周部に漏れ出ることがよくありました。
そこで、中心部分にプラスチック製の凸面装具を加えたタイプに変更し、ストーマ周辺を硬い凸面装具で押さえつけることでストーマの高さを確保することで、漏れをなくそうとするものです。確かに、これに切り替えてから、漏れはととても少なくなりました。
しかし最近は、皮膚との接着面のうち、外周部の左下側が折れ曲がってはがれてしまうのです。
もれたりはしませんでしたが、お風呂に入ると水がパウチに入ってきたり、接着面が浮き上がるなどの状態が続いていました。
ひどいときは、1日に2~3回も交換が必要な状態でした。
看護師さんの見立てでは、以下のようなものでした。
①ストーマ周辺に圧迫痕が強くあり、出血にも影響しているかもしれないこと。
もう少し圧迫度の低いタイプ(凸面の高さの少ないもの)でもよいかもしれない。
②中心部の凸面装具の部分の面積が大きいために、周辺部の接着面積が少ない
ことも、はがれやすさに影響しているかもしれない。
③中心部の凸面装具の面積が大きく、着席状態での事務作業を長時間続けると、
下腹部を圧迫したり、柔軟性が低下して皮膚との密着性が低下する可能性が
ある。
ということで、凸面の高さが低く、面積が小さく、凸面部分の柔軟性が高く、周辺部分の接着面積が広いタイプのパウチを試してみることになりました。
今までのアルケア社製ではなく、コロプラスト社製(アシュラシリーズ)を試してみることにしました。アシュラシリーズは以前から関心があったので、楽しみです。
またレポートします(笑)
ややこしい話なので、関心のある方だけ読んでくださいませ。
ストーマケアについて、最近困っていることが2つありましたので、それをETナース(宇宙人ではありません。ストーマケアの資格を持つ看護師さんです)さんに相談しました。
ひとつは、ストーマと皮膚の境目からの出血です。
パウチ交換時に特定の場所から血がにじみ出るのですが、量はそんなに多くありません。量が多かったり、範囲が広がれば対応が必要ですが、今のところは様子見となりました。(レーザーで焼く?とかもあるらしい。)
もうひとつは、パウチのハガレです。
私の場合、凸面装具型のパウチを使っています。
私の場合、どうもストーマの高さが低いらしく、通常のパウチだと中心部から外周部に漏れ出ることがよくありました。
そこで、中心部分にプラスチック製の凸面装具を加えたタイプに変更し、ストーマ周辺を硬い凸面装具で押さえつけることでストーマの高さを確保することで、漏れをなくそうとするものです。確かに、これに切り替えてから、漏れはととても少なくなりました。
しかし最近は、皮膚との接着面のうち、外周部の左下側が折れ曲がってはがれてしまうのです。
もれたりはしませんでしたが、お風呂に入ると水がパウチに入ってきたり、接着面が浮き上がるなどの状態が続いていました。
ひどいときは、1日に2~3回も交換が必要な状態でした。
看護師さんの見立てでは、以下のようなものでした。
①ストーマ周辺に圧迫痕が強くあり、出血にも影響しているかもしれないこと。
もう少し圧迫度の低いタイプ(凸面の高さの少ないもの)でもよいかもしれない。
②中心部の凸面装具の部分の面積が大きいために、周辺部の接着面積が少ない
ことも、はがれやすさに影響しているかもしれない。
③中心部の凸面装具の面積が大きく、着席状態での事務作業を長時間続けると、
下腹部を圧迫したり、柔軟性が低下して皮膚との密着性が低下する可能性が
ある。
ということで、凸面の高さが低く、面積が小さく、凸面部分の柔軟性が高く、周辺部分の接着面積が広いタイプのパウチを試してみることになりました。
今までのアルケア社製ではなく、コロプラスト社製(アシュラシリーズ)を試してみることにしました。アシュラシリーズは以前から関心があったので、楽しみです。
またレポートします(笑)
PR
今日は3ヶ月ぶりのがん定期健診の日でした。
結果は・・・異常なしでした(パチパチ)
CEA 1.5(上限値5.0)、CA19-9 9.1(上限値37.0)
手術後2年と2ヶ月をクリアです。
でも、腹部エコー(超音波検査)のときは、先生が交代して30分くらい検査してたから、てっきり肝転移が見つかったのかと思い、覚悟をしてました。
で、主治医の先生の診察のとき、「検査に時間がかかったのですが、大丈夫でしょうか?」と聞いたら、「四月だからね」と・・・・・・
(新米先生が入ってきたって事らしい。怖いので、それ以上は聞かなかった(笑))
血液もがんマーカーも正常値ということでしたが、肝臓は光っているらしく(肝脂肪で)痩せろといわれました。(スミマセン)
エコー検査に時間がかかったのは、肝臓が光っていることも要因らしい。
コリンエステラーゼ380(上限値405)!
適度な運動と、痩せることが、がん発生を抑制するのは学術的にも確からしいということでした。
しっかり、ダイエットに励みます、はい。
甘いものもお酒も控えなければ・・・・(辛い)
次の検診は8月。
なので、それまでは、がんのことはできるだけ忘れて、人生を楽しもう!
もちろんダイエットも!(笑)
結果は・・・異常なしでした(パチパチ)
CEA 1.5(上限値5.0)、CA19-9 9.1(上限値37.0)
手術後2年と2ヶ月をクリアです。
でも、腹部エコー(超音波検査)のときは、先生が交代して30分くらい検査してたから、てっきり肝転移が見つかったのかと思い、覚悟をしてました。
で、主治医の先生の診察のとき、「検査に時間がかかったのですが、大丈夫でしょうか?」と聞いたら、「四月だからね」と・・・・・・
(新米先生が入ってきたって事らしい。怖いので、それ以上は聞かなかった(笑))
血液もがんマーカーも正常値ということでしたが、肝臓は光っているらしく(肝脂肪で)痩せろといわれました。(スミマセン)
エコー検査に時間がかかったのは、肝臓が光っていることも要因らしい。
コリンエステラーゼ380(上限値405)!
適度な運動と、痩せることが、がん発生を抑制するのは学術的にも確からしいということでした。
しっかり、ダイエットに励みます、はい。
甘いものもお酒も控えなければ・・・・(辛い)
次の検診は8月。
なので、それまでは、がんのことはできるだけ忘れて、人生を楽しもう!
もちろんダイエットも!(笑)
一ヶ月のご無沙汰です。(玉置宏でございます・・・古いか!)
なにせ、決算や新年度予算やらなにやらで、連日朝帰り状態。
ステージ3Bのがん患者のやることじゃないな(笑)とぶつくさ言いつつ
なんとか、見通しがつきました。
まだ、会計事務所の厳しい監査が待っているのですが・・・・
まあ、大丈夫でしょ(笑)不正はしてないし・・・(たぶん?。いや絶対!)
ということで、先週は奈良県の吉野に花見に行ってきました!!!
なんで、わざわざ吉野に?と思われるかもしてませんが・・・
なんでも、吉野の桜は傷みが激しく、このままだと数年先には枯れる木も増えるという記事を新聞で読んだこと(たしか、病原菌だったかな?)
もちろん、自分も来年があるかどうかはわからないこと。
そして、最近読んだ唐仁原教久(とうじんばら のりひさ)さんの「雨のち晴れて。山日和」という本で、「いってみたーい」と強く思ったから(笑)
実は、前に「京都の大文字山」に行ったのも、この本を読んで妻が「ここなら膝が悪い私でもいけそう」といったからだし、「吉野」についても妻も気に入ったみたいでした。次は、ミヤマキリシマを見に九州は九重大船山に行ってみたいな。
吉野へは、大阪から近鉄特急に乗って行きました。
途中、明日香とか、橿原とか、古典の世界に出てくる名前の駅を過ぎ、吉野の駅を出てみてびっくり!物すごい人の数!帰りの電車は大丈夫か?と思ってしまうほどで、こんなに人が多い花見は初めてです(笑)
そこから、下千本、中千本、上千本と歩いて登って行きました。残念ながらデジカメを宿舎に忘れてきたので、携帯でしか写真は写せませんでしたが、スケールが大きくて写真では伝わらなかっただろうと思います。
全山桜色!という感じです。
ただ、普通の花見とは違って、桜の下で宴会をしている風景には出会いませんでした(笑)。谷間に咲いているので、降りていくのも大変だし、神聖な場所(修験道の一部)ということもあるのでしょう。
ひたすら歩いて、汗をかきながらの花見で、まるで修験僧のよう(笑)
でも、途中から出会う登山客の中には、ヒールの女の子がいたり、さわやかそうな人々とすれ違うようになり、(??????)と思っていたら、バス停発見!
なんと、ふもとから上千本(頂上付近)までバスのピストン輸送もあったのです。
つまり、花を見ながら下るだけ・・・ということも可能なのです。
素晴らしいというか、ありがたみがないというか・・・・
でも、妻の膝が痛み出したので、そのバスに乗って中腹まで降りることにしました。こんなときは助かりますね(笑)
でも、そのバスの怖いこと!
先の見えない急カーブを、物すごいスピードで降りていくんです。運転手さんは慣れているんだろうけど、こっちはヒエー(泣)!状態。ジェットコースターに乗ったときの後悔にも似て、早く終わることを願うのみでした。
恐怖の10分間を我慢すると、観光客でにぎわう地点に到着。登るときには通らなかった場所なので、「へえ、こんなところもあるのかあ、お土産やさんもたくさん!」と驚いてしまいました。
とまあ、いろいろあったけど、楽しい登山でした。
途中、ジェットヘリがたくさん飛んでいて、うるさいなあと思っていたら、翌日の新聞には吉野山の写真がでていました。空中から写した写真は、すごくきれいでしたが、やはり歩いて登るからこそ、感じるものもある。そんな旅でした・
なにせ、決算や新年度予算やらなにやらで、連日朝帰り状態。
ステージ3Bのがん患者のやることじゃないな(笑)とぶつくさ言いつつ
なんとか、見通しがつきました。
まだ、会計事務所の厳しい監査が待っているのですが・・・・
まあ、大丈夫でしょ(笑)不正はしてないし・・・(たぶん?。いや絶対!)
ということで、先週は奈良県の吉野に花見に行ってきました!!!
なんで、わざわざ吉野に?と思われるかもしてませんが・・・
なんでも、吉野の桜は傷みが激しく、このままだと数年先には枯れる木も増えるという記事を新聞で読んだこと(たしか、病原菌だったかな?)
もちろん、自分も来年があるかどうかはわからないこと。
そして、最近読んだ唐仁原教久(とうじんばら のりひさ)さんの「雨のち晴れて。山日和」という本で、「いってみたーい」と強く思ったから(笑)
実は、前に「京都の大文字山」に行ったのも、この本を読んで妻が「ここなら膝が悪い私でもいけそう」といったからだし、「吉野」についても妻も気に入ったみたいでした。次は、ミヤマキリシマを見に九州は九重大船山に行ってみたいな。
吉野へは、大阪から近鉄特急に乗って行きました。
途中、明日香とか、橿原とか、古典の世界に出てくる名前の駅を過ぎ、吉野の駅を出てみてびっくり!物すごい人の数!帰りの電車は大丈夫か?と思ってしまうほどで、こんなに人が多い花見は初めてです(笑)
そこから、下千本、中千本、上千本と歩いて登って行きました。残念ながらデジカメを宿舎に忘れてきたので、携帯でしか写真は写せませんでしたが、スケールが大きくて写真では伝わらなかっただろうと思います。
全山桜色!という感じです。
ただ、普通の花見とは違って、桜の下で宴会をしている風景には出会いませんでした(笑)。谷間に咲いているので、降りていくのも大変だし、神聖な場所(修験道の一部)ということもあるのでしょう。
ひたすら歩いて、汗をかきながらの花見で、まるで修験僧のよう(笑)
でも、途中から出会う登山客の中には、ヒールの女の子がいたり、さわやかそうな人々とすれ違うようになり、(??????)と思っていたら、バス停発見!
なんと、ふもとから上千本(頂上付近)までバスのピストン輸送もあったのです。
つまり、花を見ながら下るだけ・・・ということも可能なのです。
素晴らしいというか、ありがたみがないというか・・・・
でも、妻の膝が痛み出したので、そのバスに乗って中腹まで降りることにしました。こんなときは助かりますね(笑)
でも、そのバスの怖いこと!
先の見えない急カーブを、物すごいスピードで降りていくんです。運転手さんは慣れているんだろうけど、こっちはヒエー(泣)!状態。ジェットコースターに乗ったときの後悔にも似て、早く終わることを願うのみでした。
恐怖の10分間を我慢すると、観光客でにぎわう地点に到着。登るときには通らなかった場所なので、「へえ、こんなところもあるのかあ、お土産やさんもたくさん!」と驚いてしまいました。
とまあ、いろいろあったけど、楽しい登山でした。
途中、ジェットヘリがたくさん飛んでいて、うるさいなあと思っていたら、翌日の新聞には吉野山の写真がでていました。空中から写した写真は、すごくきれいでしたが、やはり歩いて登るからこそ、感じるものもある。そんな旅でした・
決算と来年度予算作成で、あいかわらずバタバタしています。
これから、決算、会計監査、総会と6月までバタバタは続きますが、とりあえず08見込みと09予算案を整理し終えたのが土曜日の朝3時半(泣)。
それから高速道路を1時間かけて自動車を運転して家に帰り、眠ったのは朝の6時。もう夜が明け始めていました。
でも何とか土日の休みだけは確保!
そんな中、自然はしっかりと春に向かっているようで・・・・
我が家の庭にあるミモザの木が今年もきれいに黄色い花をつけました。
10年前、引っ越してきたのを機に、近くの園芸店で980円で買った苗が大きく育ちました。電線や隣家に引っかかりそうなので、もう少ししたら剪定してもらうのですが、それまでの間、一足早い「お花見」です。
今日は朝から雨ですが、あまり寒くはありません。
ミモザの花の色も、いつもよりくっきりと見えるような気がします。
チューリップや水仙、クリスマスローズも咲いています。
ついでに、我が家の愛犬と犬小屋も紹介します。
名前はクッキー(10歳)といいます。(子供たちがつけました)
またまた久しぶりの更新です。
決算や新年度予算作成で連日深夜作業になってしまい、パソコンを立ち上げることもできませんでした。
こんなことやってると再発リスクも高まるんじゃないかと心配ですが・・・
まあ、お給料をもらうためには働かなきゃね(笑)
実は、先週の日曜日に落語会に行ってきました。
場所は西条にある「あうん」という古民家を使った雑貨屋さん。
40人以上が入って会場は超満員!
何せ最前列と落語家さんとの距離は50センチ!!
私が座った位置からでも2メートルも離れていなかったんじゃないでしょうか。
生まれて初めて聴く生の落語に期待は高まりました。
そこに登場したのは、広島出身で真打になられて間もない「古今亭菊志ん」さん。
演目はご存知「時そば」と、「お見立て」の二本。
本当に楽しいひとときを過ごすことができ、腹の底から笑えました。
これで、免疫力も少しアップだあ!!!
やっぱり生は違いますねえ。また、いつか聴きに行きたい。
会場の様子は「あうん」のHPで知ることができますよ。
「西条 あうん」で検索するとたぶんヒットすると思います。
私と妻の後姿(後頭部)も写っています(笑)。もうひとつの写真には
私の顔も映ってはいますが・・・・
菊志んさんのウエブサイトはこちら
http://kikusing.com/
決算や新年度予算作成で連日深夜作業になってしまい、パソコンを立ち上げることもできませんでした。
こんなことやってると再発リスクも高まるんじゃないかと心配ですが・・・
まあ、お給料をもらうためには働かなきゃね(笑)
実は、先週の日曜日に落語会に行ってきました。
場所は西条にある「あうん」という古民家を使った雑貨屋さん。
40人以上が入って会場は超満員!
何せ最前列と落語家さんとの距離は50センチ!!
私が座った位置からでも2メートルも離れていなかったんじゃないでしょうか。
生まれて初めて聴く生の落語に期待は高まりました。
そこに登場したのは、広島出身で真打になられて間もない「古今亭菊志ん」さん。
演目はご存知「時そば」と、「お見立て」の二本。
本当に楽しいひとときを過ごすことができ、腹の底から笑えました。
これで、免疫力も少しアップだあ!!!
やっぱり生は違いますねえ。また、いつか聴きに行きたい。
会場の様子は「あうん」のHPで知ることができますよ。
「西条 あうん」で検索するとたぶんヒットすると思います。
私と妻の後姿(後頭部)も写っています(笑)。もうひとつの写真には
私の顔も映ってはいますが・・・・
菊志んさんのウエブサイトはこちら
http://kikusing.com/
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/04 Azazail]
[03/01 Abipanev]
[02/27 かや]
[02/17 かや]
[04/09 かめ]
最新TB
プロフィール
HN:
gueroguero
性別:
男性
自己紹介:
妻、娘二人(県外に就職)、愛犬(メス)と暮らす。
07年1月に大腸がんの宣告、2月に手術を受け、人工肛門となるとともに、抗がん剤治療を開始する。
がんになって改めて感じた、人の温かさ、日々の暮らしの大切さを日記に残したくてブログにチャレンジ。
07年1月に大腸がんの宣告、2月に手術を受け、人工肛門となるとともに、抗がん剤治療を開始する。
がんになって改めて感じた、人の温かさ、日々の暮らしの大切さを日記に残したくてブログにチャレンジ。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ