[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事中に、なんだか違和感が・・・
トイレで確認すると、パウチがはがれかかってる!
でも交換用のバッグを持ってきてなかったので、職場に戻る途中、
何かが足を伝わる感触が・・・
ひえー(泣)
あわてて、ハンカチを用意しつつ、職場に戻ってバッグをとって
何食わぬ顔で、再び障害者用トイレにGo!
ありがたいことにオストメイト用に改造されているので、着替えるスペースも
あるので、着替えて、パウチを貼りなおして、ふう一安心。(笑)
実は今朝方も、パウチが剥がれていて、慌てて交換したばかり。
だから今日は2回目の交換。
慣れたもんです(笑)
朝の交換をした後は、念には念を入れて、パウチをしばらく抑えたりしてたんですが・・・
どうも、そのせいかズボンの中でパウチが折れ曲がったみたいです。
気をつけないといけませんね。
でも、こんなことでは、へこたれないのだ!!
(ちょっとショックだったけどね)
オストメイトなら、ほとんどの人が通る「青春の門」じゃないかな?
本来なら4日には出勤している予定でしたが、3日の日に風邪と思われる発熱がありダウン!とうとう、仕事を始めてから初の正月6日間休みとなりました。
まあ、その間にもパソコンで資料を作るなど、在宅でできる業務はしたんですが。
でも、まだ喉の奥の辺りに違和感があるというか、咳がでそうででないというか。
やっぱり、抗がん剤で免疫力が落ちているからですかね?治りが遅いように感じます。
というか、何でもがんと結びつけて考えてしまうのが、いやになります。
きっと、がんと戦っておられる方の多くは、病気以外にも、いろんな不安と戦ってお
られるんでしょう。
がんと戦っているみなさん!今年も一緒に頑張りましょう!
がん告知が昨年の1月、手術が2月だったから、もう1年がたつんですね。
もしかしたら奇跡なのかもしれません。
たぶん、あと1年間くらいは何とかなるだろうから、今年は計画を立てて
「やってみたいこと」にチャレンジしてみます。
仕事?ほかの人にも少し迷惑をかけるかもしれないけど、甘えてしまおう(笑)
手抜きはしませんよ。息抜きはするけどね。
皆さんも、今年一年が良い年でありますように。
現在、パウチの剥がれについて、あれやこれや調べたり、実験中です。
私の場合、座った状態のストーマの水平方向の両側から剥がれてきます。
で、皮膚にくぼみやシワがあるからだろうということで、パテを使ったりしています。
でも、肉もありシワがありそうにないところ(左側)にも、浸み込みや剥がれがみられます。
で、最近気がついたのが、ストーマの形状なんです。
ストーマ上部の皮膚を引っ張りあげると、ストーマは正円形になります。
でも、自然な状態では重力の影響か、贅肉の影響か、横長の楕円形につぶれます。
ということは、ストーマの形状は、寝ているときは正円形、仕事などで座っているときは
横長の楕円形というように、1日に何度も形を変えているということです。
当然、ストーマ周辺の皮膚も、伸びたり、縮んだり、くぼんだりしているはず。
でも、パウチのフランジ部分(接着面)は、そんなに柔軟ではありませんから、
皮膚の動きに、接着面がついていけなくて、皮膚から剥がれてしまうのではないか?
ということは、ストーマの形状を常に円形に近づけることができれば、はがれにくく
なるのではないか?
そのためには・・・・
①パウチを張る前に、できるだけ体温で暖めて、柔らかくしておく
②パウチの穴を正円形にし、あまり大きく切らない
③貼るときに、ストーマ上部の皮膚を引っ張り上げて、ストーマが正円形になるようにして
貼り付ける。
基本は、パウチの下半分を先に張り、上半分は皮膚を引っ張りあげながら貼る。
④手のひらなどで、数分間押さえて密着させる。
場合によっては、腹巻のようなもので押さえることもありかな?
ということも、実験してみることにします。
それ以外にも、凸面装具なども考えていますが、まずは貼り方の工夫からですね。
29日の土曜日は、朝から胃の辺りがむかむか。
でも、なんとか朝食も、昼食もとったんだけど夕方あたりから、
胃がめちゃ痛くなって、ゲップがでるし、ついには吐いてしまうし・・・
熱はないんです。
というか、いつもは36度近い平熱が、朝は34.5度とか異常に低くて。
夕方は36度くらいまで戻っていましたけど。
夕食は食欲もないので我慢してたらけど、痛みがひどくて
とうとう、夜間診療施設に行くことに。
夜間だったけど、結構たくさん患者さんが来ているんだね。
病院で働くのも大変だ。
1時間くらい待たされて、診察は数分だったかな?
とりあえず、「吐き気」用よ「胃の痛み」用のとんぷくもらって帰りました。
薬を飲んだら、何とか眠れました。
今日(30日)も、朝の抗がん剤を飲んだあたりから、またむかむか間と背中の痛み。
さっき、また「とんぷく」を服用しました。
なんなんでしょうね。
今まで抗がん剤の副作用なんてなかったのに。
単なる風邪?それとも・・・?
腸閉塞も疑ったけど、触診でも傷みはなかったし。
明日は仕事にいけるかな?
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
07年1月に大腸がんの宣告、2月に手術を受け、人工肛門となるとともに、抗がん剤治療を開始する。
がんになって改めて感じた、人の温かさ、日々の暮らしの大切さを日記に残したくてブログにチャレンジ。