忍者ブログ
道は険しくとも、口笛を吹きながら歩いていこう♪ 大腸がん手術を受けたのを機に書き始めた日記です。治療、再発の不安、人工肛門、いろいろあるけど生かされている今を大切に、明るく行きましょう!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                
cf3326f0.jpeg9月1日 映画の日の一本目
まあ、オストメイトは障害者手帳を交付されるから、いつでも映画は1,000円
なんですけどね。(同伴者も)
ただし、すべての映画館がこのサービスをしているかどうかは不明です。

主演はジャッキーチェンとクリスタッカー。
妻も私も昔からのジャッキーファン。
久しぶりに見たジャッキーの映画でしたが、さすがに年をとりましたねえ。

でも、アクションの華麗さ、楽しさはあいかわらず。
今回は、真田広之や工藤夕貴など日本やアジアの俳優がたくさん出演していて
監督としてのジャッキーの意気込みみたいなものを感じました。

あくまでもハリウッド受けする映画作りなんだろうけど、フランス人タクシー運転手役の                    
イヴァン・アタルの「アメリカは軍事力を背景に小さな国をいじめている」「あちこちで戦 
争を起こしている」なんてセリフは、単なるアクション映画とも違うものを出しているよう               
にも思えるし、そんな映画を許すのもアメリカの懐の深さですかね。
まあ、フランスとアメリカの仲の悪さを、からかっているようにも思えるけど。

アメリカ流のドンパチやって、人がたくさん死ぬようなハリウッド流ではない、
家族で安心して見られる楽しいアクション映画ってあっていいと思うし、
がんばってほしいね。
               
PR
我が家には8歳になったばかりの愛犬がいます。
名前はクッキー、メスの雑種です。

最近は年のせいか、散歩もおっくうみたいで、えさも食べないことも・・
人間だと50歳くらいだろうから、無理ないかもしれないけど。
ということで、ちょっと写真を・・
                                                 
8d47dfb3.jpegえへん!クッキーです。かわいい?







f819cab8.jpegどうよ!はっきりいいなさいよ!







cce9adf9.jpegところで、あんただれ?







ちょっと前のことですが、先月8月26日に広島県三原市佐木島であった
トライアスロンレースを見に行きました。
はじめてみるレースですが、なかなか面白かったです。(メチャ暑かったけど)

お年寄りや体の不自由な方(片足の人も)も参加されていて、勇気をもらえる
レースでした。

友人のN君の初レースということで、応援に行ったのですが、何せデジカメ初めて
なのでうまく写ってなくて・・・・ゴールの瞬間は写せなかったし。
まあ、雰囲気だけでも伝わればということで、ちょっとだけ写真を・・・・

スイムスタート  入江を2周します
0a9e8844.jpeg








なかなか戻ってきませんでした。
かなりヨレヨレ・・来年はスイムが課題だね。
00ebda7b.jpeg








元気良くバイクにまたがりスタート
島を4週します。
9bbb5ec7.jpeg








最後のランのスタート!
島を一周します。
PICT0004.jpg








この後、感動のゴールシーン・・・のはずだったのですが、デジカメの操作を間違えて
写っていませんでした。(泣)
今年はいつもより遅めの開催ですが、広島県東広島市で恒例の西条酒祭りが開催されます。
全国900銘柄近くが試飲できるほか、西条の酒蔵が開放されて見学や試飲(無料、有料)も。
料理も安くてたくさん!
個人的には、あの高橋名人のそば(達磨)を食べながら飲む日本酒がお気に入り。

昼真っから大きな顔して飲めます!(笑)
毎年20万人近い観光客らしく、東広島市の人口よりも多い!

HPから簡単な紹介を添付しましたが、詳しくは公式HPをご覧ください。
http://www.sakematsuri.com/

2007酒まつりは、 10月13日(土)、14日(日)に開催されます。
  
  吟醸酒のふる里・東広島
で開かれ、
   お酒好きの人も、 ご家族とでも楽しめるお祭りです。
   
年のメイン会場のゲストが決定!!
10月13日(土)17:00~ 桂小枝さんお笑いステージ
10月14日(日)15:40~ 上田正樹スペシャルライブ
先週に引き続いて、手術後7ヶ月目にして2度目のプールに行って来ました。
先週は恐る恐る200メートル、今日は気合で500メートル泳いできました。
途中で休みながらですけど。
体力つけなきゃいけないし、人生前向きに生きたいしね。

プールで気になるのはパウチ君。
大腸がんなどで人工肛門の手術を受けた場合、ストーマという排泄口を
腹部に作ります。(大腸がんでも人工肛門にならない場合も多いのですが)
そこから便を排泄するのですが、肛門と違って筋肉がないので「がまん」は
できません。
そこで、パウチという袋のような装具をつけて便をためたり、排泄したりするのですが
このパウチ君は水や汗に弱いのです。

糊のようなもので腹部に接着しているのですが、刺激の強いものを使うとかぶれて
大変だし、弱すぎると剥がれて大変。
特に夏場の汗と、プール、入浴などによる水濡れは要注意!!

今日も防水テープを貼って挑戦しました。
それから、他人に見えにくいように水泳用の上着(速乾性)も着用して万全の体制で・・・
でも1時間近く水に浸かったことと、夜は入浴もしたのでちょっと保護剤(接着剤みたいなもの)
がとけかかっているみたい。
大丈夫だと思うけど、念のために防水テープをして寝ます。

来週は700~1,000メートルにチャレンジしてみる予定です。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/04 Azazail]
[03/01 Abipanev]
[02/27 かや]
[02/17 かや]
[04/09 かめ]
最新TB
プロフィール
HN:
gueroguero
性別:
男性
自己紹介:
妻、娘二人(県外に就職)、愛犬(メス)と暮らす。
07年1月に大腸がんの宣告、2月に手術を受け、人工肛門となるとともに、抗がん剤治療を開始する。
がんになって改めて感じた、人の温かさ、日々の暮らしの大切さを日記に残したくてブログにチャレンジ。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]