忍者ブログ
道は険しくとも、口笛を吹きながら歩いていこう♪ 大腸がん手術を受けたのを機に書き始めた日記です。治療、再発の不安、人工肛門、いろいろあるけど生かされている今を大切に、明るく行きましょう!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は「1年で一番日の入りが早い日だって」と妻がいった。

そうかあ、冬至は「一番昼間が短い日」ではあっても、日の入りは意外と遅いんだ!
日本って、いろんな季節ごとに美しい言葉があるから、今日も何か言葉があるのかもね。

明日からは、日の入りが少しずつ遅くなるんだね。
春が近づいたみたいでうれしくなるね。

じゃあ、1年で一番日の入りが遅い日は?一番日の出が早い日は?一番日の出が遅い日は?
だれか教えてくれないかな(笑)
なんか、得した気分じゃないですか?
PR
今朝は3時に目が覚めました。
パウチの重さを感じつつ、なんだかお腹の辺りがつめたいのです。
ヤバイ!
手でパウチの周りを触ってみると、ぬれているような感触・・・

あわてて飛び起きてトイレに直行。
ところが、トイレに行く前にお腹のパウチが剥がれるような感触が!
大ピンチ!!
お腹を押さえつつ、トイレで点検すると完全に剥がれておりました。

それからは、処理をしてお風呂で洗って、パウチの交換を終えたら4時くらい。
んんん、今回みたいに完全に剥がれたのは初めて。
ちょっと下痢気味だったから、皮膚保護剤の接着面にできた隙間から全体に回ってしまい
剥がれたのかもしれません。
パテを使ってましたが、こんなにやわらかいと効果はないのかも知れません。

ま、基本は暴飲暴食をつつしんで、大腸をいたわることからですかね。
日曜日は、朝はコンビニのサンドイッチ、お昼はコンビニのおにぎりで映画を見まくって、
夜はお腹がすいたので和食のバイキングのお店に行って、食べまくりました。
ちょっと調子に乗りすぎたかもしれません(反省)

でも、たまにはパッと行きたいじゃありませんか。
後先考えずに・・・・ねえ(笑)
人生一度きり、楽しまなきゃね!!♪

12月1日は映画の日。
普段も毎月1日は映画が1,000円だけど、今日は特別らしいのです。

何が特別なのかって?
なんといっても、障害者手帳を持っていると無料なんです。しかも付き添いも一緒に。
事前の情報では障害者手帳を持っている私が無料になるのは聞いていましたが、
カウンターで手帳を提出すると、付き添ってくれた妻も無料でした。

ラッキー!

それで、なんと3本も見てしまいましたよ(笑)
貧乏性だねえ。
てれすこ(野次喜多道中がモデル)、マリア(キリスト誕生までの物語)、椿三十郎(黒澤映画のリニューアル)

てれすこは、素直に楽しめる正統派日本娯楽映画。
こんな映画があってもいい!と思いましたよ。
確かに昔の映画は、泣いて、笑って!って感じでしたよね。

マリアはちょっとマイナーな映画だけど、なるほど・・・って感じです。
英語のジョンという名前は、イスラエルではヨハネと読むのかあ・・・とかね。

椿三十朗は期待していた映画でした。
なかなか、よかったと思います。
個人的には藤沢周平の時代劇が好きですが、この作品を作った山本周五郎も読んでみようかな?
やっぱり脚本がいいのかもしれませんが・・・

映画ならではのヒーローって感じで、「てれすこ」とはタイプは違うけれど時代劇の正統派。
最近、邦画がいいなあと感じるのですが、これは年のせいでしょうか?
それ以外にも、時代劇や落語、神楽とか、そんなものが「いいなあ」と感じるのです。

とまあ、しっかり笑って免疫力もアップしたことでしょう。
オストメイト(人口肛門)になって、落ち込むこともあるけれど、今日は障害者手帳のありがたさを実感した1日でした。
来年は4本にチャレンジ?生きる楽しみが出てきた(笑)

783060dc.jpeg12月2日(日) 
近くの団地にクリスマスの飾り付けを見に行きました。
このお宅は毎年パワーアップしてます。
ご近所も負けじとパワーアップ!

でもすごいよね・・・
動くものもあるし
遠くから見に来る人も多いらしく、駐車場や解説サービスもあるらしい。
家の中にいるとどんな感じなのかな(笑)5d8f43e0.jpeg








f25899fb.jpeg
c47ce9d4.jpeg12月2日(日)に行ってきました。
東広島市八本松になるカフェ・クレマ
カフェラテを注文すると、こんな感じでデザインしてくれます。
何でも全国のコンテストで1位か2位になったらしい。

なかなか、飲むのがもったいなくて・・・・
セットで頼んだケーキも美味しかったです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/04 Azazail]
[03/01 Abipanev]
[02/27 かや]
[02/17 かや]
[04/09 かめ]
最新TB
プロフィール
HN:
gueroguero
性別:
男性
自己紹介:
妻、娘二人(県外に就職)、愛犬(メス)と暮らす。
07年1月に大腸がんの宣告、2月に手術を受け、人工肛門となるとともに、抗がん剤治療を開始する。
がんになって改めて感じた、人の温かさ、日々の暮らしの大切さを日記に残したくてブログにチャレンジ。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]