忍者ブログ
道は険しくとも、口笛を吹きながら歩いていこう♪ 大腸がん手術を受けたのを機に書き始めた日記です。治療、再発の不安、人工肛門、いろいろあるけど生かされている今を大切に、明るく行きましょう!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はがき絵教室も今回で3回目。
いよいよ色鉛筆です(ドキドキ)

CIMG0762.jpg

















今回のテーマは、講師の先生にいただいた「柿」。
今回も時間を忘れて没頭していました。
来週も色鉛筆らしいのですが、画題はなんにしよう?

クロワッサンとか、ケーキとかにしようかな?
後が楽しみだし、教室に漂う匂い・・・・大変なことになるかも(笑)

(追伸1)
昨日の土曜日は、公園の法面に「芝桜」の苗を植えました。
面積が広いので、一度にはできませんでしたが、全部で3,000株
の予定です。
竹を切り出して足場にしたり、みんなで地面の整地をしたり、大変だったけど来年の春が楽しみです。
雑草だらけの法面より、芝桜で覆われるほうが素敵ですよね。
それに、高齢化も進んでいるし(笑)
地面を覆いつくすには何年もかかるでしょう。それまで生きていられるかどうかはわかりません。
でも、私が生きた証が、またひとつできました。
芝桜計画のいいだしっぺは、私でしたから(笑)

(追伸2)
今日は団地に隣接する大学の学園祭。
夕方には、毎年花火があがるのですが、今までは小学校の
体育館にかくれて少ししか見ることができませんでした。

なので、今年は妻と一緒に、見晴らしのよいポイントまでお散歩。
おかげで、きれいな花火を見ることができました。
夏に見ることができなかったので、今年最初で最後の花火!
きれいでしたよぉ(笑)
来年も見れるといいな。
PR
柿ですね
季節感があっていいですね。
ここのところ,急に冷え込みましたがお元気ですか?
そろそろ顔を見せに伺おうとも思うのですが,なかなか暇が出来ずじまいです。

お祭り…こちらもお祭りだったのですが,今年は私,出張で参加しておりません…思えば今年は,一度も花火見てないなぁ…

P.S せっかくの絵を奇麗に残すためにも,次はスキャナなんて導入されてはいかがですか(爆)
milfortURL 2008/11/04(Tue)19:47:41 編集
Re:柿ですね
寒くなりましたね。
富士登山を終えて後、しばらく運動から遠ざかっていましたが、
昨日から朝の30分散歩を始めています。
正月には宮島の弥山に娘たちと登る予定ですから。
いっしょにどうですか?(笑)

スキャナですか・・・いいかもしれませんね。
画像をアップするブログを作ろうかと、密かに考え中(笑)
もう少し作品ができればね。いつまで続くことやら。
【2008/11/05 23:13】
無題
なんとっ!!
こんな素敵な事をはじめられたのですね♪
次に伺った時は、ぜひぜひ作品を見せてください!!
greenURL 2008/11/05(Wed)22:00:27 編集
Re:無題
greenさん、こんにちは!
いつでもお越しください。(笑)
中学校のときの選択授業で美術を選んだことがあって、
そのときの楽しさを思い出しました。
難しいけれど、楽しくやってます。
【2008/11/05 23:19】
無題
3回目でこのできは凄い
これからが楽しみですね
パステル画を習った時に最初に書いたのは林檎でしたよ
やはり、果物からなんでしょうか?

地域の活動に参加。っていいことですね
男性って地域に方とのつながり。って難しいところがあるのでどんどん参加しましょうね
きれいに咲き誇る芝桜のこれからも観&絵にしなくちゃね
なんたって言いだしっぺなんでしょ(^_-)-☆

ranURL 2008/11/05(Wed)23:44:33 編集
Re:無題
がんばります(笑)
りんごの深い赤色や、光沢って難しそうですね。
いつか、チャレンジしてみます。
柿を書いてるときも、みかんにならないように注意しました(笑)

そうなんです。いいだしっぺなんで・・・・
観光名所にしてひと儲け?(笑)
地域の人と活動するのは、楽しいですよね。
仕事と違って、肩書きいらないし。

去年までは6年くらい連続して、ハロウイーンも仕組んでたんですよ。
友達3家族くらいで呼びかけて。
子供たちが200人くらい参加する一大イベントだったんですけどね。
今年はちょっとお休み。
(親のお手伝いが少なかったりしてね。地域に定着させるのは工夫が必要ですねえ。子ども会や自治会に任せてもいいんだけど、義務感でやるのもねえ)

さあ、次はどうする?(笑)
個人的には、芋煮会に憧れてるんですけど・・
【2008/11/06 00:37】
無題
ごぶさたしてます。

順調にはがき絵教室進んでいるようですね。
僕なんか描きたいなーと思っているだけで、急がしぶっちゃって、鉛筆も削っていません。
体重も減りません「ちがうか!」

芸術の秋なので一枚挑戦してみようかな~と思う今日このごろです。
かめ 2008/11/06(Thu)22:51:52 編集
Re:無題
かめさん、こんにちは!

ぜひ、芸術の秋しましょう(笑)
また、たまには富士山の写真もアップしてくださいね。
富士山は人をひきつけるものがありますよね。
Yes,Fallin Love!
違うか!?

(追伸)
O病院宛に西条のお酒送ったんですが、無事届きましたか?
もしかしたら、同じ名前で違うところに送ってしまったのかも・・・
もし届いていたら、皆さんで召し上がってくださいね。
ルネッサーンス(笑)
【2008/11/06 23:49】
無題
写真、拡大してくださってありがとうございます。ほんとにおいしそうに描けてますね。日本の「実りの秋」がなつかしくなります。

柿の実と葉の色に何種類も色を使っているようですが、初めての色鉛筆なのにすごいです。

芝桜、楽しみですね。生きた証なんて言わずに、花が地面を覆いつくしたあともずっとずっと元気で長生きしてくださいね。

私も頑張ります。
まことURL 2008/11/07(Fri)15:03:35 編集
Re:無題
まことさん。こんにちは!

教えてもらったように、サムネイル設定を変更してみました。
直後には変化はなかったので「失敗したかな?」と思って寝ましたが、
今日見てみてびっくり!写真がでかい!
全体のレイアウトが崩れてしまいましたが、そのうち修正しますね(笑)
教えていただき、ありがとうございます。

24色の色鉛筆なので、あまり微妙なことはできませんが・・
葉は、緑、黄緑、黒だったかな?
深い緑色は難しかったです。もっと色が欲しいよぉ(笑)
柿は、黄色、ダイダイ、黒、こげ茶(?)、後は練り消しゴムでツヤや、浮き出た粉を表現。
茎は、黒、茶、こげ茶だったような気がします。

お互い、がんばりましょう!!
【2008/11/07 18:25】
無題
寒くなりましたね。
如何お過ごしでしょうか?

柿、とても美味しそう (^^ゞ
いやいや、とてもお上手ですね。

今年は年賀状を手書きにしようかと
考え中です。
多分挫折して・・・筆まめ使いそう(笑)

私も季節の移り変わりを楽しみながら
マイペースでいます。
一歩一歩の皆さんが
心強い存在でいてくれてます。

さて!!お知らせです♪
今朝の富士山は雪化粧ですよ。
宝永山まで真っ白です。
かめさんの写真ステキですよ。

昨日は二重の虹が空に
アーチを掛けましたよ。

寒くなるのは嫌ですが
自然からのステキなプレゼントは
大歓迎ですね。

芝桜綺麗に咲いたら教えて下さいね♪

風邪などに気を付けて下さいねm(__)m
マメ豆 2008/11/13(Thu)17:13:30 編集
Re:無題
マメ豆さん、こんにちは!
お返事が遅れて申し訳ありません。
コメントのチェックはしていたのですが、お返事を書き忘れてしまいました。
私も、元気にやってます。
一歩一歩の会で知り合った、マメ豆さんやマーシャさん、ヒデさん、かめさんなどからのコメントを頂くと元気が出てきます。

火曜日にはこちらも初雪が積もり、風邪までひいてしまいました。
抗がん剤治療をしているときは気をつけていたのですが、最近は
少し気が緩んでいるのかも。
気をつけないといけませんね。
マメ豆さんも、お体ご自愛ください。
【2008/11/21 21:36】
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/04 Azazail]
[03/01 Abipanev]
[02/27 かや]
[02/17 かや]
[04/09 かめ]
最新TB
プロフィール
HN:
gueroguero
性別:
男性
自己紹介:
妻、娘二人(県外に就職)、愛犬(メス)と暮らす。
07年1月に大腸がんの宣告、2月に手術を受け、人工肛門となるとともに、抗がん剤治療を開始する。
がんになって改めて感じた、人の温かさ、日々の暮らしの大切さを日記に残したくてブログにチャレンジ。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]